みなさん、こんにちは。
ふろしきです。
ダイエットも終わり、好きなモノを食べまくっています。。。
確実にリバウンドしますww
なので、なるべく太らないお酒を飲もうってことで最近はウィスキーも飲んでいます!
ということで、今回は最近購入したニッカウィスキーの「フロムザバレル」について解説していきたいと思います。
フロムザバレルってどんなお酒?

「フロムザバレル」はニッカウィスキーから1985年(昭和60年)に発売されたブレンデッドウィスキーです。
このお酒は発売されてから、今でも非常に人気のウィスキーとして有名です。
「フロムザバレル」スペック
原材料名:モルト、グレーン
アルコール度数:51.4%
内容量:500ml
価格:2680円 (税込)
フロムザバレルの特徴

「フロムザバレル」の大きな特徴としてはアルコール度数が高いことです。
一般的なウィスキーのアルコール度数が40〜45%であることに対してフロムザバレルはなんと、51%あるのです。
高すぎですよね!
基本的にブレンデッドウィスキーは、モルト原酒とグレーン原酒をブレンドしたあとに再貯蔵され、加水してアルコール度数を調整します。
この加水工程で40〜45%へ薄められます。
しかし、「フロムザバレル」は、この加水工程で極力 加水が抑えられアルコール度数51%でボトリングされるのが特徴です。
アルコール度数51%ということは、ほとんど加水されていないことになります。
結果的に、味は濃厚で味わい深くなるのが特徴です。
味の特徴
上でも記載した通り、アルコール度数51%ということは非常に濃いです。
しかし、その分しっかり濃厚なのでウィスキー本来の味を楽しむことができるのが特徴です。
香りは、まずは甘い香りが漂います。完全にメイプルシロップっぽい香りがします。
香りだけではんだんすると非常に美味しそうです。アルコールの香りは全くありません。
それでは、飲んでいきます!
味は甘いです。美味しい!非常にまろやかです!
正直ストレートでこんな美味しいウィスキーを飲んだことがないほど美味しいと思いました。
もちろん、アルコールが51%なので、濃いのですがそれを感じさせないくらいスイスイ飲めてしまいます。
アルコールの刺激は全然感じられないのすごく飲みやすかったです。
ちょっとアルコールが高いのが気になるなぁという方は、ハイボールもオススメです。
炭酸で割ることで、もっと飲みやすくあります。しかし、もとの味が濃いので、「フロムザバレル」の味は十分残ながら飲めます。
なので、オススメです!

まとめ
いかがだったでしょうか?
今回はニッカウィスキー「フロムザバレル」の紹介をしました。
このお酒は歴史も古く、すごく美味しいお酒です。
特徴として、51%のアルコール度数ですが、非常にまろやかで飲みやすいです。
ぜひ気になる方はチェックしてみて下さい。
今は結構レアでネットでは定価で買えることが少ないです。
定期的にamazonで定価で販売されている時があるので、その時を狙って購入してみて下さい。
それでは、みなさん、また明日。