日本酒

日本酒の「貴醸酒(きじょうしゅ)」ってどんなお酒なの?解説します!

みなさん、こんにちは。
クリスマスですね!

楽しいクリスマスをお過ごしされることを心から願っております!

ということで、突然ですが、みなさん。
日本酒の種類の一つでもある「貴醸酒」ってご存知ですか?
聞いたことある、飲んだことあるけど、詳しいことは分からないという方も多いと思います。

今回はそんな方のために、「貴醸酒」について解説していきます。
最後まで読んで「貴醸酒」について知識をつけていきましょう!

日本酒の「貴醸酒」てなに?

簡単にいうと、基本的に日本酒は米や米麹と水で造られます。
しかし、「貴醸酒」は水の代わりにお酒を使用し造られる日本酒なのです!

かなり、かなり贅沢なお酒ですよね。

もう少し詳しく説明すると、日本酒を造る製法として三段仕込み製法という方法があります。
三段仕込み製法は名前の通り3回に分けて日本酒を仕込んでいきますが、最後の3回目の仕込み時に水の代わりのお酒を使用します。

また、「貴醸酒」の原材料としては、米、米麹、水、清酒なので、お酒の分類としては普通酒という扱いになります。

「貴醸酒」の味はトロッとした甘くて濃厚な味

「貴醸酒」の味の特徴として、甘い、濃厚、という特徴があります。
普通の日本酒の味とはまったくの別物だと言ってもいいかもしれません。
また、「貴醸酒」の色は、少し黄色がかった琥珀色をしたものが多いです。

「貴醸酒」の歴史について

「貴醸酒」は高級ワインと比較、対抗できるように造られたお酒です。
また、酒で酒を造るという製法は平安時代から存在しており「しおり」という古代酒の製法に近いとされています。
遥か昔からこのような製法があるとは、驚きですね!

貴醸酒のオススメの飲み方

ストレート

ストレートは貴醸酒本来の味を味わえるのでオススメです。
ゴクゴク飲むのではなく、ゆっくりまるでウィスキーのように舌の上で味をよく感じながら飲むといいでしょう。
「貴醸酒」独特の味わいと濃厚さを感じて下さい。

ソーダ割り

スッキリと飲みたい方にはソーダ割りがオススメです。
「貴醸酒」は濃厚なお酒なので、ソーダ割りにすることで濃厚さが緩和されスッキリと飲むことができます。

バニラアイスにかけて・・・

驚かれた方も多いかと思いますが、貴醸酒とバニラアイスの相性は非常に良いです。
なので、バニラアイスに貴醸酒をかけていただくのはオススメです。

食後のデザートにもオススメですので、ぜひやってみてください。

まとめ

いかがだったでしょうか?

貴醸酒まとめ

・貴醸酒とは、仕込み水の代わりにお酒を使用して造るお酒のこと
・味わいは、トロッとしていて濃厚で甘い。色は琥珀色のものが多い
・貴醸酒の作り方は古代酒の製法「しおり」と非常によく似ている

貴醸酒についての基礎知識はついたと思います。
ぜひお店で貴醸酒を見つけたらぜひ飲んでみて下さい!

それでは、みなさん、また明日!